水いぼは、軟属腫ウイルスによって生じる皮膚感染症です。
直接子供たちの素肌が触れあったり、水着やビート板などを介して接触感染します。水を介してうつることはありません。
自然治癒することもありますが、治癒までには長期間かかるため、学校保健法(保育園、幼稚園、小学校)では、周囲の小児への感染を防ぐために治療が必要であると定められています。
水いぼで学校を休む必要はありません。
水いぼは半年から数年で自然治癒しますが、ひっかくことで拡がります。皮膚の弱い子は全身に水いぼが拡がることもあります。
また、湿疹を生じたり、掻きこわして化膿することもあります。
当院では痛み止めシールを水いぼに貼った後、専用のいぼ取りピンセットでつまみ取る治療を行っています。
◆水いぼ摘除処置は予約制です
痛み止めシールの効果がある間に水いぼを摘除する必要があります。
摘除処置には時間を要しますので、平日に予約制で行います。
水いぼ診断後に、痛み止めシールの説明を行います。受付で処置予約をしてお帰り下さい。
なんば皮膚科
住所:〒179-0073 東京都練馬区田柄2丁目32−28 スタンツァ・ミーア1F
[TEL] 03-5967-0078
▼診療時間
午前: 9:00~12:00(土曜 9:00~13:00)
午後:14:30~18:00
休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00 - 12:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ▲ | ー | ー |
14:30 - 18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー | ー |
▲ 土曜日は9:00~13:00